『僕はやれると思うけど、みんなはどうしたい?』
かつて最強と呼ばれた店舗に立て直しに戻ってきた際にメンバーに言った一言。この一言でメンバーの顔つきが変わった。
読み進める中で一番感情が揺さぶられた一言。
私はこんな勇気のある人にはなれない。けど一進一退であろうと少しずつ積み重ねることで結果を残せる、自分自身が有言実行することで人はついてくる、中野さんが心も身体もボロボロになりながらも前へ前へと進む姿を思い浮かべ、この本でそんな勇気をもらいました。
これから車を買おうとしている方、初めて車を買おうとしている方、中古車屋で嫌な思いをされた方、また、ビジネスマンにも是非とも中野さんの著書読んで、YouTubeも観てもらいたいです。
【体験談】
実は株式会社BADDICAさんに自分の車を査定・売却したことがあります。
2023年年末、都会に転居するにあたり車が必要なくなったため、バディカさんにLINE査定を依頼した。売却先は絶対にバディカさんと決めていました。
これまでの車の売却経験から、当初見積もっていただいた売却価格から査定額が上がっていくため、最初っから提示してくれれば良いのに、と思っており中古車屋さんに売却するのは不信感をもってい増田。
以前から中野さんのYouTubeを観ていたため、この方の会社なら一発価格提示してもらえ、面倒な価格交渉をしなくて良いため安心して売却できました。
いよいよ売却日。住んでいるところの近くにはバディカさんはなかった為、最後のドライブ、と思って片道4時間半かけて持ち込みました。再度現物確認してもらい、最終的には見積もり価格の1万円UPで成立しました。
実は配送料の3万円をケチって持ち込みしましたが、最終額でこの1万円あげてくれたのにはとても嬉しかったです。
もしかしたら他の業者の方が高く買い取ってくれたかもしれないけど、バディカさんに売却して後悔はありません。
これからも応援しています。
『流通革命』によって、楽しく、車選びができる人が増えて行くことを願っています。

クラクションを鳴らせ! 変わらない中古車業界への提言 (幻冬舎単行本)


コメント